がくぶんスイーツデコ製作講座の資料請求後の受講申し込みから1週間程で、教材が手元に届きました♪

じゃんっ!

じゃじゃーーんっ☆(笑)

スポンサーリンク


教材内容を詳しくご紹介♪

010

まずは、フェイクスイーツ作りの基本材料。
『粘土』です。
色んな種類の粘土があるんですね。
キャンディやフルーツ作りには、樹脂粘土。
スプレーチョコやマカロン作りには、軽量樹脂粘土。
アイスクリームやクッキー作りには、軽量粘土。
ゼリービーンズやミカン作りには、透明粘土。。
というように、それぞれの粘土の特性を活かして使い分けをするそうです。
なるほど~。

008

続いて、接着剤、ニス、アクリル絵の具、デコソース、ホイップなど。
粘土やホイップの着色はアクリル絵の具を混ぜ込んで自分で調色するんですね。
ベビーオイルは、計量スプーンや作業台となるクリアファイルへの粘土のはりつき防止に使用するそうです。

009 007

左は、ビーズ、パール、ストーンなどのトッピングパーツと、第1回目の提出課題となるケータイストラップを作る時に使用する金具類など。
キラキラの可愛いパーツ。見ているだけでワクワク感☆
と同時に。。
こんなに小さいパーツを上手に扱えるのか?という心配も。(笑)

右は、ヤットコやラジオペンチなどの工具類、筆、計量スプーンなどなど。
ハブラシ、竹串、ストロー、綿棒、アルミホイルやクッキングシートなど、レッスン過程で使用する全ての材料が揃っています。

そうなんです。

『教材が届いたその日からスイーツデコが始められるっ☆』

事前準備に迷わなくて良いって嬉しいですね。(*^_^*)
また、繰り返し練習したい場合や材料が不足してしまった場合でも、がくぶんの通販サイトから同じものを購入する事が出来るようになっています。

004

そして、最後はレッスンテキスト類とDVDです。
付属の「おしごとハンドブック」は、スイーツデコアーティストの働き方として、習得した技術を収入に繋げていくための色々な情報が記載されています。
フリーマーケットやネットオークション、委託販売やネットショップ開業。もしくは教室運営など。
趣味を実収入に繋げていく。。容易な事では無いと思いますが、夢がありますよね。
これから通信講座を受講していく為の励みとなる内容です。

005

まずは「イメージトレーニング」。。☆

すぐに始められるというのがメリットだと書きましたが。。
私の場合、手元に教材が届いたのは実は12月の下旬でした。w
ブログ作成の作業があった事と、新しい挑戦は新年からにしよう♪という事で、今までの約半月間は、テキストとDVDでの「イメージトレーニング期間」としました。

いよいよ実践していく訳ですが・・
「よっし!イメージ通りっ♪」となるか?
「ひぃ~っ!こんなはずじゃなかったぁ~!」となるか?(笑)

ワクワク半分、不安半分といった所です。

次記事からは、粘土の扱い方や着色方法を学びながら、スイーツデコのパーツ作り。
まずはチョコチップとスプレーチョコ作りに挑戦します!

スイーツデコを基礎から学びたい方へ

お仕事や家事、育児の合間の自分時間を趣味や資格取得に使ってみませんか?
自宅で自分ペースで無理なく受講できる通信講座がおすすめです。

私が受講した通信講座はこちら♪
修了後は、日本デコアーティスト協会から「スイーツデコアーティスト」として認定されます。

資料請求から受講修了までの全レポートはこちらからご覧になれます。

スイーツデコ制作講座以外でも、趣味、資格取得、収入に繋がる技能習得まで様々な講座があります。
資料請求は無料ですので、興味のある方は講座内容をチェックしてみてくださいね。