がくぶんスイーツデコ製作講座実践レポ第14回目です♪
今回は、ロールケーキとイチゴのショートケーキ作りに挑戦しました☆
★ロールケーキ:粘土(ハーティソフト)/アクリル絵の具/ホイップ/イチゴ/
ミントの葉/ニス(グロスタイプ)
★イチゴのショートケーキ:粘土(ハーティソフト)/アクリル絵の具/ホイップ/
イチゴ/ストーン/接着剤/ニス(グロスタイプ)
ロールケーキは直径約3㎝。ショートケーキは直径約3.5㎝。
ミニミニサイズの可愛いケーキが出来ました♪
スイーツデコ製作講座テキスト&DVD
テキストには、ロールケーキとショートケーキの詳しい作り方や質感の表現方法がわかりやすく掲載されています。
ショートケーキのホイップの搾り方の順序やコツなどが特に参考になりました。
こちらのレッスンはDVDには収録されていません。
「今まで学んだ事を活かして自分で頑張ってみなさい。」的な感じですね。
「先生!頑張りますっ☆」って気合いが入ります。(笑)
下の写真は、TEXT2のステップアップ編のDVD収録内容です。
TEXT1のベーシック編に比べると項目は若干少ないですが・・
ものすっっごくっ!『濃い』内容となっています。
繰り返し見ていると、まるで自分がスイーツデコの達人になったかのような錯覚に。w
スイーツデコ「ロールケーキ」作りに挑戦♪
まずはロールケーキ作りから♪
テキストに習って、着色してプレスした粘土をカット。
ハブラシで質感を出しました。
それをひっくり返してアクリル絵の具で断面の焼き色をつけます。
そして2色の粘土を巻き巻き・・・
お手本みたいに真ん中を平らにするのが難しい・・(;><)
乾燥させた粘土にホイップを絞って、イチゴとミントの葉をトッピング☆
バナナバージョンも作ってみました♪
完成したロールケーキはこちらです。
もう少し表面の質感があった方が良かったかもしれません。。
イチゴの方は、真ん中が出っ張ってますね~。(^_^;)
スイーツデコ「イチゴのショートケーキ作り」に挑戦♪
続いて、イチゴのショートケーキ作りです。
着色してプレスした粘土を、クリアファイルで作った自家製型で型抜き。
粘土をケーキ型にカットして重ねて・・
テキストを参考にしながらクリーム部分を作り、ケーキの断面の質感を表現していきます。
ホイップ絞りは、ものすごくワクワク感が込み上げてきて嬉しくなりました。
テキストを参考にして絞っていくとバランス良く仕上がりました♪
たた・・たたた・・
楽しいっ!!(笑)
そして完成したショートケーキはこちらです。
1つには真ん中のクリーム部分に、キラッキラのストーンを飾りました♪
※追記
私の場合、第2回目の提出課題となるチョコレートデコミラーのパーツに、このイチゴのショートケーキを取り入れました。
ストーンをボンドで貼り付ける際、はみ出さないように注意するように講師の先生からアドバイスを頂いています。
これから挑戦される方は、是非下記ページもご参考になさってください。。☆
▶提出課題のチョコレートデコミラーが戻って来ました♪~がくぶんスイーツデコ製作講座レポ【19】~
次は「カップケーキ」作りレッスンへ。。☆
「難しいかな~。大丈夫かな~。」って心配だった・・
テキストだけで学ぶ2種のケーキ作り。
取り組んでみると難しく感じる事はほとんど無くて。
ひたすらに「楽しい♪嬉しい♪」それだけでした。(*^_^*)
今までのレッスンで、色んなポイントやコツが身についているんだな。と感じます。
今回、ロールケーキのトッピングで使用したミニミニサイズのミントの葉。
1枚5mm前後の小さなものですが、スイスイって。ちょちょいのちょいっ!と。
簡単に作れちゃう自分を発見しました。(笑)
『技術の習得ってホント凄い。』
スイーツデコを基礎から学んでみて。
まだ終わってないんですが。w
本当に良かったなって思います。
次記事では、手作りのバラチョコとキラキラストーンをあしらった「ホイップたっぷりタイプ」のカップケーキと。
ホイップにチョコソースをトッピングした「ベーシックタイプ」のカップケーキ。
2種のカップケーキ作りに挑戦します!
各種パーツ作りレッスンも残りあと少しです。
なんかちょっと寂しいな~。(´・ω・`)
スイーツデコを基礎から学びたい方へ
お仕事や家事、育児の合間の自分時間を趣味や資格取得に使ってみませんか?
自宅で自分ペースで無理なく受講できる通信講座がおすすめです。
私が受講した通信講座はこちら♪
修了後は、日本デコアーティスト協会から「スイーツデコアーティスト」として認定されます。
資料請求から受講修了までの全レポートはこちらからご覧になれます。
スイーツデコ制作講座以外でも、趣味、資格取得、収入に繋がる技能習得まで様々な講座があります。
資料請求は無料ですので、興味のある方は講座内容をチェックしてみてくださいね。

トラックバック URL
https://sweetsdeco.net/gakubun/356/trackback